卒業生のための「新コミュニケーション活動の場」 『オンライン写真展』2022秋! 若き日の電大生よ!ネットに全員集合!
※※ コメントをクリックすると参加者の作品が閲覧できます。 ※※
○昨年応募し多大な評価を頂き大変嬉しく思っております。今回は70周年ということで拙作ですが夢のある作品を選びました。このような素晴らしい企画に多くの同窓生が参加され、交流がますます深まることを祈っております。 1982年卒業 太田圭志
○元気ですか!?
○大分県竹田市荻町の農業施設遺跡です。まもなく定年を迎えます。大分県出身者諸君、地元で頑張ってみませんか!S59年建設工学科卒 豊後のおいさん でした。
○1枚目は、珍しいものが撮れたので応募しました。実はきのこでした。2枚目は、東京ビール祭りが開かれるというので、出かけてみました。各地の地ビールを美味しく飲んで、記念に二度と見られない風景と思い、撮影しました。7号館周辺の風景は、43年経っても思い出します。
○他拠点生活しながらの構造設計屋さんです。ASUNO設計@髙橋
○絶対に優勝します
○昨年、20数年ぶりにアマチュア無線を再開しました。アンテナを自作したり、電子工作をして楽しんでいます。2000年卒 あさまる
○写真展には初の応募です。少しでも、皆様に楽しんで頂ければ幸いです。
○元気してますかー!?楽しいことは多い方が良いですよねー
○学生時代から好きだった趣味の写真が今は楽しみの一つです。「岡松jiji」という名前で自作のホームページを開設しています。以前は国内で公開していましたが、今は孫などの写真も含めているので公開は中止。今回の写真募集を見て気に入った写真を選別して応募しました。撮りまくった写真が数万枚もあったので苦労して自分が好きなものだけを選びました。昭和64年、電気通信工学科卒です。
○横浜市営地下鉄「新羽」駅から徒歩6分の「西方寺」で撮影しました。42年卒・ミスター夏山
○安心・安全のための照明開発を頑張っています!2002年卒 太田高志
○定年を機に趣味としていた写真にどっぷり浸かっています。電大の写真展があることを初めて知り応募してみました。
○卒業から46年になりますが家庭の事情で某通信会社のソフトウェア子会社を退職しました。再就職活動では年齢の事もあり経験をいかせる就職先が見つからず一念発起してタクシー会社に入り11年後に個人タクシーを開業しました。それから7年目に所属している個人タクシー組合の理事に推薦され理事業務も行っています。やっと慣れてきたところです。電子工学科で勉強したことはすっかり忘れてしまいましたがその頃の実験グループの友人たちとは今もお付き合いしてもらっており精神的な支えになっています。
○こういう機会を通して交流や会話が増えていければいいかなって思います。by yuma
○持病のため写真機材をもっての撮影は控えています。この写真は近所の公園での撮影です。同期の仲間と時々顔を会わせて近況を話し合っています。
○初めて応募します。このような企画で色々な方と繋がりを持てたら良いですね。 スタッフの方に感謝します。(2000年卒 上村)
○池に反射した紅葉とペットが綺麗に撮れました
○留年してやっと卒業、でもいい会社に就職し授業で習ったことが役に立ちました。定年退職で夫婦で訪れた温泉地、思い出深いです。nanato
○昭和38年の卒業生です。皆様お元気ですか。現役学生の皆さん、今の今を大切に!
○あと3ヶ月余りで80歳になりますが、未だに毎月2回ほどマイナーな山に登っています。江戸時代の浮世絵師の葛飾北斎は「画狂老卍」と称して、90歳で亡くなる直前まで画の制作に没頭していたそうです。これにあやかって、私は「岳狂老」と称し、いつまでも山に狂い続けたいものです。でも、いつまで登れることやら・・・ 1965年E科卒・岳狂老
○自分の個性を出せたと思える作品を応募させていただきました。私事ながら写真が趣味であり、最近転職して念願のカメラメーカーで設計の仕事ができています。今年もこのようなOBとして電大に関わることのできる貴重なイベントを企画してくださりありがとうございます。
○早くどこにでも自由に行き来できる世の中に戻ることを祈ります。
○69才で社会人現役を卒業してから、いろいろな分野でボランティア活動をしています。今年、80才になったのを機に、写真展への応募に挑戦してみました。
○大学院で「レンズ設計工学特論」を教えています。レンズにご興味ある方は是非!OB/OGの方の聴講も歓迎いたします。
○1960年に入寮した仲間の同期会が今年は福岡市で開かれ思い出を中心に応募しました。コスモスは健康維持の為の散策中のショットです。
○オンライン写真展スタッフの皆さま大変お世話になります。2部電子工学科を卒業してから今年はちょうど50年となりました。健康のため野山を良く歩いてますがカメラを持って歩き身近なものを撮ってます。現役学生の皆さま、私が写真を始めたのが中学生の頃ですので写真は一生の趣味になりました。皆さまも長く楽しめる趣味に出会えるといいですね。心と体の健康に留意され、趣味や勉学に励まれることを心より応援しております。1972年 2部 電子工学科卒業 赤井 幸夫
○百名山制覇を目指して現在83座目です。 S44山爺
○写真が趣味ということもあり、初めて応募させていただきます。鉄道をはじめとした写真の中から、特に気に入っている写真たちを応募してみました。入賞になったら、嬉しいと思っています。 2018年卒 Satoshi
○初めて買った本格カメラ。 初めて応募する写真展。 この機会に感謝です! @kakehida|2012卒
○今回写真を応募するため、家族で近所を散歩しながら写真スポットを探しました。普段何気なく散歩している道でも新たな発見があったり、新しい散歩コースを見つけることができました。素敵な企画をありがとうございました。2014年卒 石井
○withコロナが浸透してきて外出する人が増えたため、どこへ行っても混んでいることが多くなりました。早起きして行く開園直後の水族館や動物園は、生き物をじっくり観察できてオススメです。2019卒 KimuYasu
○場所と距離の制約を取払ってのオンライン写真展、もっともっと世代を超えた交流となるよう祈念しております。
○昨年応募し多大な評価を頂き大変嬉しく思っております。今回は70周年ということで拙作ですが夢のある作品を選びました。このような素晴らしい企画に多くの同窓生が参加され、交流がますます深まることを祈っております。 1982年卒業 太田圭志
○元気ですか!?
○大分県竹田市荻町の農業施設遺跡です。まもなく定年を迎えます。大分県出身者諸君、地元で頑張ってみませんか!S59年建設工学科卒 豊後のおいさん でした。
○1枚目は、珍しいものが撮れたので応募しました。実はきのこでした。2枚目は、東京ビール祭りが開かれるというので、出かけてみました。各地の地ビールを美味しく飲んで、記念に二度と見られない風景と思い、撮影しました。7号館周辺の風景は、43年経っても思い出します。
○他拠点生活しながらの構造設計屋さんです。ASUNO設計@髙橋
○絶対に優勝します
○昨年、20数年ぶりにアマチュア無線を再開しました。アンテナを自作したり、電子工作をして楽しんでいます。2000年卒 あさまる
○写真展には初の応募です。少しでも、皆様に楽しんで頂ければ幸いです。
○元気してますかー!?楽しいことは多い方が良いですよねー
○学生時代から好きだった趣味の写真が今は楽しみの一つです。「岡松jiji」という名前で自作のホームページを開設しています。以前は国内で公開していましたが、今は孫などの写真も含めているので公開は中止。今回の写真募集を見て気に入った写真を選別して応募しました。撮りまくった写真が数万枚もあったので苦労して自分が好きなものだけを選びました。昭和64年、電気通信工学科卒です。
○横浜市営地下鉄「新羽」駅から徒歩6分の「西方寺」で撮影しました。42年卒・ミスター夏山
○安心・安全のための照明開発を頑張っています!2002年卒 太田高志
○定年を機に趣味としていた写真にどっぷり浸かっています。電大の写真展があることを初めて知り応募してみました。
○卒業から46年になりますが家庭の事情で某通信会社のソフトウェア子会社を退職しました。再就職活動では年齢の事もあり経験をいかせる就職先が見つからず一念発起してタクシー会社に入り11年後に個人タクシーを開業しました。それから7年目に所属している個人タクシー組合の理事に推薦され理事業務も行っています。やっと慣れてきたところです。電子工学科で勉強したことはすっかり忘れてしまいましたがその頃の実験グループの友人たちとは今もお付き合いしてもらっており精神的な支えになっています。
○こういう機会を通して交流や会話が増えていければいいかなって思います。by yuma
○持病のため写真機材をもっての撮影は控えています。この写真は近所の公園での撮影です。同期の仲間と時々顔を会わせて近況を話し合っています。
○初めて応募します。このような企画で色々な方と繋がりを持てたら良いですね。 スタッフの方に感謝します。(2000年卒 上村)
○池に反射した紅葉とペットが綺麗に撮れました
○留年してやっと卒業、でもいい会社に就職し授業で習ったことが役に立ちました。定年退職で夫婦で訪れた温泉地、思い出深いです。nanato
○昭和38年の卒業生です。皆様お元気ですか。現役学生の皆さん、今の今を大切に!
○あと3ヶ月余りで80歳になりますが、未だに毎月2回ほどマイナーな山に登っています。江戸時代の浮世絵師の葛飾北斎は「画狂老卍」と称して、90歳で亡くなる直前まで画の制作に没頭していたそうです。これにあやかって、私は「岳狂老」と称し、いつまでも山に狂い続けたいものです。でも、いつまで登れることやら・・・ 1965年E科卒・岳狂老
○自分の個性を出せたと思える作品を応募させていただきました。私事ながら写真が趣味であり、最近転職して念願のカメラメーカーで設計の仕事ができています。今年もこのようなOBとして電大に関わることのできる貴重なイベントを企画してくださりありがとうございます。
○早くどこにでも自由に行き来できる世の中に戻ることを祈ります。
○69才で社会人現役を卒業してから、いろいろな分野でボランティア活動をしています。今年、80才になったのを機に、写真展への応募に挑戦してみました。
○大学院で「レンズ設計工学特論」を教えています。レンズにご興味ある方は是非!OB/OGの方の聴講も歓迎いたします。
○1960年に入寮した仲間の同期会が今年は福岡市で開かれ思い出を中心に応募しました。コスモスは健康維持の為の散策中のショットです。
○オンライン写真展スタッフの皆さま大変お世話になります。2部電子工学科を卒業してから今年はちょうど50年となりました。健康のため野山を良く歩いてますがカメラを持って歩き身近なものを撮ってます。現役学生の皆さま、私が写真を始めたのが中学生の頃ですので写真は一生の趣味になりました。皆さまも長く楽しめる趣味に出会えるといいですね。心と体の健康に留意され、趣味や勉学に励まれることを心より応援しております。1972年 2部 電子工学科卒業 赤井 幸夫
○百名山制覇を目指して現在83座目です。 S44山爺
○写真が趣味ということもあり、初めて応募させていただきます。鉄道をはじめとした写真の中から、特に気に入っている写真たちを応募してみました。入賞になったら、嬉しいと思っています。 2018年卒 Satoshi
○初めて買った本格カメラ。 初めて応募する写真展。 この機会に感謝です! @kakehida|2012卒
○今回写真を応募するため、家族で近所を散歩しながら写真スポットを探しました。普段何気なく散歩している道でも新たな発見があったり、新しい散歩コースを見つけることができました。素敵な企画をありがとうございました。2014年卒 石井
○withコロナが浸透してきて外出する人が増えたため、どこへ行っても混んでいることが多くなりました。早起きして行く開園直後の水族館や動物園は、生き物をじっくり観察できてオススメです。2019卒 KimuYasu
○場所と距離の制約を取払ってのオンライン写真展、もっともっと世代を超えた交流となるよう祈念しております。